抄録
房室ブロック, 脚ブロックおよび Sick sinus syndrome (SSS) 例57例をA群 (60歳未満, 男10例, 女14例, 平均年齢35.7歳) およびB群 (60歳以上, 男18例, 女15例, 平均年齢69.4歳) の2群に分け, His 束心電図記録および overdrive suppression test による評価を行ない, 年齢および性別分布とともにその意義について検討した.
1) 対象57例中60歳以上の老齢者は33例 (57.9%), 50歳以上を含めると41例で全体の71.9%を占め, 加齢とともに増加する傾向を示した. また対象57例中男28例, 女29例で全体としては男女差は認められなかった.
2) 房室ブロックおよび脚ブロック例において, His 束心電図による障害部位の検討では, 加齢とともに His 束内および His-Purkinje 系の伝導障害が増加する傾向を示した.
3) 房室ブロックおよび脚ブロック例において, Adams-Stokes 発作は His 束内および His-Purkinje 系伝導障害および両者との混合型に認められた.
4) Overdrive suppression test はSSSにおける洞結節機能評価に非常に有用であったが, 偽陰性例に近い例も認められ, 洞結節への entrance block の関与が推測された.
5) SSSの診断および病態生理の解明には, overdrive suppression test とともに, 心電図の経過観察, 臨床症状の注意深い観察および発作時の心電図記録が必要と考えられた.