日本歯科理工学会学術講演会要旨集
平成15年度秋期第42回日本歯科理工学会学術講演会
セッションID: A-03
会議情報

歯根膜由来細胞に対する微粒子の影響
*田村 一央高師 則行赤坂 司ロスカ イオシフ宇尾 基弘菅原 敏大川 昭治戸塚 靖則亘理 文夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ナノ・マイクロ微粒子の臨床応用を目的とし、金属・ポリマー微粒子やカーボンナノチューブが生体に与える影響について検討した。これまでに、ナノレベルの粒子が生体組織によって異物として認識され、組織に影響を及ぼす機序の解明に努めてきた。今回の実験で、歯根膜由来細胞も微粒子に対して生体防御反応を示した。歯根膜由来細胞は異物を取り込み、様々なサイトカインを放出し、炎症反応が惹起することが示唆された。
著者関連情報
© 2003 日本歯科理工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top