日本歯科理工学会学術講演会要旨集
平成16年度秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会
セッションID: P-48
会議情報

酸性水、アルカリ水ならびに混合液のヒト天然歯への影響
-pHの違いによる歯の表面の変色と組織学的観察-
*青木 春美吉田 隆一
著者情報
キーワード: 酸性水, エナメル質, 脱灰像
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
酸性水(pH3以下)、アルカリ水(pH 12以上)、混合液(pH5と7に調整した2種の液)の4種にヒト天然抜去歯を1、2、6、24、48時間浸漬し、エナメル質の表層の変色と脱灰像を観察した。色彩色差計にて変色程度を測定後、縦断研磨標本を作製し、顕微鏡ならびにマイクロラジオグラフィーにより観察した。浸漬液側の変化として、歯の浸漬前後のpH、残留塩素濃度、酸化還元電位を測定した。
著者関連情報
© 2004 日本歯科理工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top