肺癌
Online ISSN : 1348-9992
Print ISSN : 0386-9628
ISSN-L : 0386-9628
症例
肺癌経過中に嚥下困難を認め,食道転移が強く疑われた1例
小牟田 清英田邉 英高山内 桂二郎横山 将史岡田 英泰栁瀬 隆文細野 裕貴佐藤 真吾森下 直子鈴木 秀和
著者情報
キーワード: 肺癌, 嚥下困難, 食道転移
ジャーナル オープンアクセス

2024 年 64 巻 2 号 p. 102-106

詳細
抄録

背景.肺癌の食道への転移は非常に稀である.症例.60歳男性.X年2月から肺腺癌cT1bN3M1a,stage IVAに対して化学療法施行目的に通院中であった.経過中に嚥下困難が出現したが,摂食・嚥下スクリーニング検査やCT検査では嚥下困難の原因となる圧排所見は認めなかった.その後も症状の改善がみられなかったため,嚥下造影検査を行ったところ,中部食道に通過障害を伴う食道狭窄を認めた.胸腹部CT再検では,肺癌の病勢悪化に加えて中部食道粘膜の肥厚あり,上部消化管内視鏡検査で中部食道に粘膜面正常の全周性狭窄を認めた.経過や画像所見から,嚥下障害の原因は肺癌食道転移による食道狭窄と診断した.診断時には既に全身状態は不良で抗がん剤治療の変更や局所療法は困難な状況で,緩和治療の方針となった.結論.肺癌経過中に嚥下困難を生じた場合,圧排所見や嚥下スクリーニング検査で異常を認めなくとも,肺癌食道転移の可能性を考慮して他科や他職種と連携して,精査を行う必要がある.

著者関連情報
© 2024 日本肺癌学会
前の記事 次の記事
feedback
Top