肺癌
Online ISSN : 1348-9992
Print ISSN : 0386-9628
ISSN-L : 0386-9628
胸腺腫と鑑別を要した胸腺癌針生検における免疫組織化学の有用性
斎藤 雄史山川 洋右桐山 昌伸深井 一郎近藤 知史藤井 義敬立山 尚栄本 忠昭
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 38 巻 7 号 p. 863-870

詳細
抄録

術前針生検にて胸腺腫と診断された胸腺癌を2例経験した.いずれの症例も, 針生検HE標本では, 軽度の細胞異型を認める上皮性腫瘍で, 通常胸腺癌には見られないリンパ球浸潤を伴っており, atypical thymomaと診断されたが, 術後病理HE標本では明らかな扁平上皮癌であった.抗bc1-2およびMIB-1抗体を用いて, これら2症例の針生検標本の免疫組織染色を行った。対照として, 術前針生検標本の検討可能な胸腺腫4例を用いた.抗bc1-2抗体により, 胸腺癌では細胞質が強く染色されたのに対し, 胸腺腫のbc1-2染色はほとんどみられなかった.MIB-1抗体による染色指数は胸腺腫1.0~3.6%, 胸腺癌14.0, 14.6%と胸腺癌で高値を示した.術前針生検の小さな切片では, 胸腺腫と胸腺癌との鑑別が困難な事があり, bc1-2やMIB-1の染色が両者の鑑別の補助となりうることが示唆された

著者関連情報
© 特定非営利活動法人 日本肺癌学会
前の記事 次の記事
feedback
Top