ヘルスプロモーション理学療法研究
Online ISSN : 2187-3305
Print ISSN : 2186-3741
ISSN-L : 2186-3741
短報
足趾把持力および足趾圧迫力と身体機能との関係について
-足関節固定ベルト使用の有無による検討-
相馬 正之村田 伸太田尾 浩甲斐 義浩中江 秀幸佐藤 洋介村田 潤
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 8 巻 1 号 p. 13-18

詳細
抄録

〔目的〕本研究では,足関節固定ベルト使用の有無別における足趾把持力と足趾圧迫力を比較し,さらに身体機能との関連を検討した。〔対象・方法〕健常成人女性18名を対象とした。測定項目は,足関節固定ベルト使用の有無別における足趾把持力および足趾圧迫力と歩行機能やバランス機能を評価した。〔結果〕二元配置分散分析の結果,足趾把持力の方が足趾圧迫力より高値を示し,足関節固定ベルトを使用することで,より筋力を強く発揮できることが示された。また,身体機能との関連を示す項目は,足趾把持力と足趾圧迫力では異なった。〔結語〕これらの知見から,足趾把持力は足趾圧迫力より筋力を発揮しやすく,足関節固定ベルトを使用することで筋力をより強く発揮できることが示唆された。また,身体機能との関連では,足趾把持力と足趾圧迫力で反映する身体機能が異なることが示された。

著者関連情報
© 2018 日本ヘルスプロモーション理学療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top