園芸学研究
Online ISSN : 1880-3571
Print ISSN : 1347-2658
ISSN-L : 1347-2658
栽培管理・作型
播種時期とリン酸の播種条下への局所施肥が温暖地の秋播きタマネギ直播栽培の収量性に及ぼす影響
末貞 辰朗臼木 一英室 崇人東野 裕広川城 英夫森田 直彦森永 靖武
著者情報
キーワード: 直下施肥, 生育, 積算温度, 葉数
ジャーナル フリー

2018 年 17 巻 1 号 p. 49-54

詳細
抄録

温暖地におけるタマネギの直播栽培の播種時期や施肥条件の違いが収量に及ぼす影響について明らかにすることを目的として,葉数を指標に用いて生育や収量に及ぼす影響を解析した.タマネギ品種‘ターザン’を用いて播種時期と直下施肥を組合わせて直播栽培を移植栽培と比較し,温暖地における直播栽培の成立要件について検討した.その結果,倒伏期の葉数と球重との間に有意な相関が認められた.そこで,直播栽培において安定的に移植と同等の収量を得るためには,倒伏期に移植栽培と同等の葉数を確保する必要があると考え,生育期別の葉数と播種後の積算温度との間に有意な相関が認められた回帰式を用いて播種期を推定した.播種が遅れると展開葉数の減少に伴って球重が小さくなり低収になることから早晩性が‘ターザン’程度の品種では9月下旬までに播種する必要性が認められた.以上から虫害防除と窒素追肥を十分に行うことを前提に,温暖地においても移植栽培と同等の収量を得る秋播き作型の直播栽培が可能であると判断できた.また,リン酸の直下施肥の収量に及ぼす効果は,温暖地の土壌リン酸が生育の制限となりにくい褐色低地土の圃場では小さいと考えられた.

著者関連情報
© 2018 園芸学会
前の記事 次の記事
feedback
Top