人間科学
Online ISSN : 2434-4753
研究論文
特別支援教育における「学びの連続性」~平成29年4月告示の学習指導要領に基づいて~
阪木 啓二木舩 憲幸阿部 敬信
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2019 年 1 巻 p. 49-59

詳細
抄録

文部科学省は平成29年3月に幼稚園教育要領,小学校学習指導要領及び中学校学習指導要領,続く4月には特別支援学校幼稚部教育要領及び特別支援学校小学部・中学部学習指導要領の改訂告示を公示した。平成19年の学校教育法の一部改正によりスタートした特別支援教育から10年が経過した今次学習指導要領の改訂では特別支援教育では「学びの連続性」の確保がキーワードとなっている。本稿では「学びの連続性」から,今次改訂の学習指導要領等を解題することによって,その背景にはインクルーシブ教育システムの構築という考え方や,「学びの連続性」を確保するために「特別支援学校(知的障害)における各教科の改善と充実」や「重複障害者等に関する教育課程の取扱いの充実」が図られていること等を明らかにした。

著者関連情報
© 2019 九州産業大学
前の記事 次の記事
feedback
Top