国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2013 春季
セッションID: D-1-5
会議情報

D-1-5 ITプロジェクトにおけるプログラムの成果や価値獲得に関する研究 : 3Sモデルにおけるスキームモデルを継承したシステムモデルの実践(P2Mによる方法論トラック,「6次産業論とP2M体系の発展」~日本型の価値創造と進化を模索する~)
石川 千尋
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
プロジェクト活動の主要目的は価値創造の仕組みに対する変革活動で、その評価はプロジェクト自体の成果物やアウトプットではなく成果であるが、ITプロジェクトでは当初目標とした成果が得られないケースがある。システム導入そのものが目的となり、構想時点の成果の獲得や価値獲得を失念して安易な実現策を選択してしまうことが一因である。ソリューションパッケージを導入する場合は機能一覧をベースにフィット&ギャップという工程を経て対応機能の選別を行うが、その優先度付けに合理的な判断が重要である。成果獲得に向けて推進したプロジェクトの事例について実務報告として論じる。
著者関連情報
© 2013 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top