国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2016 春季
会議情報

商品開発チームの発想が促進される条件と実践方法の調査
*田隈 広紀
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

p. 1-10

詳細
抄録
商品開発で求められる発想を促す具体的な「条件」と、その実践に有効な「方法」を、開発マネージャ17名へのアンケートを基に調査した。発想は、不完全性が許容され、かつ自発性・切実性が高い状態で促されるが、これらの条件の必要性は、発想の過程に応じて変化することが判った。またこの条件をチームに根付かせる実践方法が80件抽出され、これらが食品・ソフトウェア・家電の商品開発及び、教育機関でのワークショップで利用できることが示唆された。今後はこの結果を、3Sモデルで発想が求められるシーンに適用すること、ブーストゲート法®の実践方法に組み込むこと等が求められる。
著者関連情報
© 2016 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top