抄録
近年,盗難や紛失の恐れの少ない生体認証が普及している.しかし,偽造や,外的要因に影響されやすいといった欠点が挙げられる.本研究ではこれらを解決するため,歯を用いることとした.この利点として,指紋や静脈認証とは違い歯の情報取得は非接触型のため,衛生的であるということが挙げられる.一方,歯を用いた個人識別では,死体の身元確認が主な用途である.これは,歯のレントゲン写真や治療痕を照合に用いており,特殊な機械,技術を要する.本研究ではCCDカメラで歯並びを撮影し,歯並びの大局的特徴と局所的特徴の両方を利用して個人認証を行うシステムを提案する.実験結果から,歯並び画像解析に基づいた個人識別の有効性を示し,識別性能のFRR=0%とFAR=0%を確認した.