日本LCA学会研究発表会講演要旨集
第6回日本LCA学会研究発表会(会場:東北大学)
セッションID: C1-03andP3-75
会議情報

ウォーターフットプリント(9:00-10:20)
水の種類と利用形態に注目した水インベントリデータベースの開発
*小野 雄也伊坪 徳宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
水の評価は現在、世界各国の専門家による協議によりISO14046として規格化されようとしており、日本も水消費による環境影響評価を積極的に評価する必要があると考える。水の環境影響評価の問題点として日本のデータベース(2009 小野)は水量、水の種類(雨水、河川水、地下水、回収水)や用途(消費水)の提示はしているが、海外のウォーターフットプリントの評価手法や定義とは隔たりがあることや作物種により直接投入される水量が異なるがデータベースに反映されきれていないといった問題点がある。本研究では上記で述べた問題の解決を目指す。
著者関連情報
© 2010 日本LCA学会
前の記事 次の記事
feedback
Top