映像情報メディア学会技術報告
Online ISSN : 2424-1970
Print ISSN : 1342-6893
ISSN-L : 1342-6893
セッションID: NIM99-65
会議情報
動画像とのインタラクションを指向した拡張仮想空間構築の一手法
正城 敏博山口 徹也古橋 英俊山内 豊樹北村 喜文岸野 文郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本論文は, 様々なマルチメディア・コンテンツを作成するために作成したインタラクティブ映像コンテンツの拡張現実空間への応用システムについて述べる.映像中に存在する移動物体を実時間で高精度に切り出し, 仮想世界中の物体と同様の形式で表すことで, 利用者は動画像中のコンテンツとのインタラクションを行うことができる.移動物体の抽出法については, 差分画像による概略領域の抽出とエッジ抽出による移動物体の輪郭線の抽出を処理速度と精度の面から評価し実装する.また, 抽出物体に対するインタラクションやインタラクティブ映像コンテンツのデータベースを検討し, 実映像中の物体に対しても仮想世界中の物体と同様に行えることを示す.
著者関連情報
© 1999 一般社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top