映像情報メディア学会技術報告
Online ISSN : 2424-1970
Print ISSN : 1342-6893
ISSN-L : 1342-6893
セッションID: ME2002-67
会議情報
空間共有コミュニケーションの実験システム : BEOEB(感性情報処理および一般)
望月 研二山田 邦男岩澤 昭一郎吉田 俊介鳥羽 美奈子相澤 清晴森島 繁生齊藤 隆弘
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
通信・放送メディアなどの映像メディアでは、画像情報を2次元から、より臨場感のある3次元映像の様な高い次元の情報とする要求が高くなってきている。本郷空間共有リサーチセンタでは、人類の夢の画像コミュニケーションである「空間共有コミュニケーション」の実現へ向けて、視点からの距離に依存した3層構造の表現をベースにした実写画像等を用いてリアルな仮想空間を共有する技術について提案した。今回は、このコミュニケーションの場の実現を目指した各要素技術について説明すると共にこれを実現する実験システムBEOEBについて述べる。
著者関連情報
© 2002 一般社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top