岩手医科大学歯学雑誌
Online ISSN : 2424-1822
Print ISSN : 0385-1311
ISSN-L : 0385-1311
総説
歯肉線維と歯根膜線維
膠原線維について
亀山 洋一郎上野 和之
著者情報
ジャーナル フリー

1976 年 1 巻 3 号 p. 137-142

詳細
抄録

 歯周組織における歯肉線維と歯根膜線維の役割は極めて重要である。これら線維についての知識を整理する目的で,従来から知られている線維と近年新たに報告されている線維について解説した。

 歯肉線維には,歯牙歯肉線維(セメント歯肉線維),歯牙骨膜線維(セメント骨膜線維),歯槽歯肉線維,歯間水平線維,輪状線維,歯間乳頭線維,輪走線維,半輪状線維,移行歯肉線維,歯肉間線維がある。また,歯根膜線維には,歯槽頂線維,水平線維,斜線維,根尖線維,根間線維の5群に分けられる主線維がある。近年報告されている歯槽通過線維は歯槽骨を貫き,おもに主線維の斜線維とつながっている。歯根膜には主線維のほかに中立線維と中間線維が存在する。

著者関連情報
1976 岩手医科大学歯学会
次の記事
feedback
Top