日本顎咬合学会誌 咬み合わせの科学
Online ISSN : 1884-8230
Print ISSN : 1346-8111
ISSN-L : 1346-8111
かみ癖の視点からの顎関節症の捉え方
―その4クリックへの対応で大規模な咬合治療は必要か―
石幡 伸雄野村 義明水谷 紘
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 28 巻 1-2 号 p. 48-55

詳細
抄録

これまで顎関節症に対して採られてきた咬合面からの処置は, 広い意味での咬合治療であるスプリントを含めた, 形態的な面から顎口腔系を捉えた大規模な咬合治療であった.しかし, いずれの咬合治療も顎関節症に有効であったとは認められがたく, 顎関節症咬合無関係論が生じる原因ともなった.顎関節症を下顎の運動障害と捉えるかみ癖の視点から下顎頭に加わる後上方への力をかみ癖の矯正法によってコントロールすることが, これまで述べてきたように顎関節症の症状に効果的であることがお分かりいただけただろう.
かみ癖を矯正するときは, 上下健常な歯列の場合には動きの悪い下顎頭に可動性を付与するという運動療法だけを行うことを基本方針にしている.スプリントを用いたかみ癖の矯正法により, クリックの改善とともに, 当初は大きく変化させねばならなかった顎位が, 下顎頭の運動の改善にともない元の顎位の近くでもクリックしなくなる.その理由は, それにともなう顎関節の状態および上下歯列の咬合状態の変化が期待できることによる.

著者関連情報
© 特定非営利活動法人日本顎咬合学会
前の記事 次の記事
feedback
Top