複言語・多言語教育研究
Online ISSN : 2435-8657
Print ISSN : 2188-7403
「逆向き設計」論に基づいた年間・単元指導案作成と授業実践
廣瀨 瞳
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 11 巻 p. 122-131

詳細
抄録
本報告は、「逆向き設計」論に基づいた指導案の作成、及び授業の実践についてである。「逆向き設計」では、まず年間目標を設定し、そこから逆算して単元ごとに必要な指導や評価の計画を組んでいく。そして、各単元にパフォーマンス課題を設け、単元ごとの目標が達成できているかを評価する。これによって、何のために各単元の学習項目を学び、それらの学習を通して生徒は何ができるようになるのかがより意識される。 本稿では、筆者が埼玉県立坂戸高等学校のスペイン語の授業において実際に作成した指導案やそれに準じて行った研究授業、及びパフォーマンステストとその評価について具体的な例を挙げながら論じていく。
著者関連情報
© 2023 一般社団法人 日本外国語教育推進機構
前の記事 次の記事
feedback
Top