デジタル・ヒューマニティーズ
Online ISSN : 2189-7867
論文
S×UKILAM教材アーカイブのLOD化とその応用
デジタルアーカイブを活用した教材と関連情報の接続・構造化
大井 将生中村 覚大向 一輝渡邉 英徳
著者情報
ジャーナル オープンアクセス HTML

2025 年 4 巻 1 号 p. 13-24

詳細
抄録

本研究の目的は, DAを活用した教材と関連情報を接続・構造化するLODモデルを構築することである. そのために, S×UKILAM教材アーカイブを対象として, 機械可読性の高いRDFを用いてメタデータを構造化し, LODデータセットを構築する. その際, 教材を基点としてメタデータを特性ごとに階層化し, 各リソースにURIを与えることで, 教材や関連情報の検索性を高める. 次いで, 教材と関連情報の接続・構造化を確認するためにSPARQLエンドポイントを開発する. また, SPARQL言語に馴染みのないユーザ向けに, メタデータ項目から直感的に教材や関連情報を検索可能なアプリケーションを開発する. その結果, DAを活用した教材と関連情報を接続し, 構造化されたメタデータに基づいて検索可能なLODモデルを構築することができた. 本研究の成果により, 教育の情報化とデジタル文化資源の活用促進に貢献することができたと考える.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top