アート・ドキュメンテーション研究
Online ISSN : 2433-2860
Print ISSN : 0917-9739
ISSN-L : 0917-9739
講演記録
ドイツにおけるアート・アーカイヴ
その概要
ヨース ビルギト川口 雅子楯石 もも子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2017 年 24 巻 p. 59-69

詳細
抄録
本稿は2016年5月14日、アート・ドキュメンテーション学会美術館図書室SIGおよび独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所主催の研究会「アート・アーカイヴのいま」で行われたビルギト・ヨース氏の講演に基づくものである。ドイツは19世紀より多くのアート・アーカイヴおよび芸術研究図書館を発展させてきたが、わが国ではドイツの状況に関する知見が非常に乏しい。本講演は、ドイツの長い伝統を踏まえつつ、現在のドイツにおけるアート・アーカイヴの分類に始まり、収蔵資料、活動業務、アーカイヴ構築のための必要条件などを概観し、続いてアート・アーカイヴの各分類にしたがって代表事例を紹介する。さらにアーカイヴ資料を統合的に検索するための重要なポータル・サイトを論じる。講演終了後、参加者と共にアーカイヴの未来の課題をめぐって討論が行われた。
著者関連情報
© 2017 アート・ドキュメンテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top