抄録
生成AIを活用して研究授業における教師の発話を分析し,その分析結果を研究協議に活用することの小学校教師の意識を調査した。授業者の発話をリアルタイムでテキスト化し,対話型生成AIによって発話内容を速やかに分類・分析し,分析結果を踏まえて研究協議に取り組んでもらった。その後,教師の生成AIの活用実態に関する調査と生成AIを授業研究に用いることに関する質問紙調査を実施した。その結果,教師の振り返りや授業改善に対して生成AIの活用は有用だと捉える傾向があることが示唆された。一方で,誤出力や信頼性に対する慎重な見解も示され,生成AIの活用には人間の判断を併せ持つ運用の必要性が示唆された。