日本原子力学会誌ATOMOΣ
Online ISSN : 2433-7285
Print ISSN : 1882-2606
解説
東北大学の原子力研究分野への取組み
井上 明久
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2010 年 52 巻 2 号 p. 98-101

詳細
抄録

 東北大学は1907年の建学以来,「研究第一」,「門戸解放」,「実学尊重」の理念を掲げ,世界トップレベルの研究・教育を創造してきた。原子力研究・教育においては,開学6年後に放射性同位体を用いた研究教育を行っている。現在,東北大学マスタープラン(井上プラン)の下に,大洗,仙台,六ヶ所を拠点として原子力研究教育を推進している。本稿では,東北大学における開学から現在に至るまでの原子力研究教育の歴史,本学における原子力研究教育の位置づけ,そして現在の取組みを紹介する。

著者関連情報
© 2010 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top