Journal of Applied Glycoscience
Online ISSN : 1880-7291
Print ISSN : 1344-7882
ISSN-L : 1344-7882
ノート
黒糖中の環状イソマルトオリゴ糖の存在について
渡嘉敷 唯章金城 健作舟根 和美伊藤 汎
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 54 巻 1 号 p. 27-30

詳細
抄録
黒糖を活性炭カラムおよびダイヤイオンHP-20カラムで精製した後,エキソ型グルカナーゼである多分岐デキストラン水解酵素で処理した試料について,HPLCで分析した結果,グルコース残基7,8および9個からなる環状イソマルトヘプタオース(CI-7),環状イソマルトオクタオース(CI-8)および環状イソマルトノナオース(CI-9)と同じ保持時間を示すオリゴ糖ピークを検出した.これらのオリゴ糖ピークは,α-1,4-グルコシド結合を加水分解するα-アミラーゼや,α-1,3-グルコシド結合を加水分解するNovozym 234では消失せず,α-1,6-グルコシド結合を加水分解するエンド型デキストラナーゼで消失したことにより,環状イソマルトオリゴ糖であることが示唆された.さらに,質量分析の結果からCI-7,CI-8およびCI-9と同一の分子量であることも確認した.以上の結果から,古くから菓子や甘味料として日常摂取している黒糖の中には,抗う蝕性を示すオリゴ糖として知られる環状イソマルトオリゴ糖の存在するものがあることが推定された.
著者関連情報
© 2007 by The Japanese Society of Applied Glycoscience
前の記事 次の記事
feedback
Top