老年看護学
Online ISSN : 2432-0811
Print ISSN : 1346-9665
資料
日本における高齢者の終末期医療に関する家族による代理決定についての文献レビュー
牧野 公美子杉澤 秀博白栁 聡美内藤 智義
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 23 巻 1 号 p. 65-74

詳細
抄録

 本研究は,日本における家族による代理決定の研究動向と今後の研究課題について,高齢者の終末期医療に着目して明らかにすることを目的とした.検索文献のうち適合基準を満たした39文献が分析対象となった.最も古い文献の発行年は2000年で,2006年以降は毎年報告されていた.方法論は「質的研究」,研究デザインは「記述的研究」,分析方法は「質的帰納的分析」と「記述統計」,研究実施場所は「病院」がそれぞれ最も多かった.調査対象別の文献数は,「家族・遺族」群が約半数を占めた.既存研究の結果は,【代理決定に伴う家族の心情】【家族の代理決定プロセス】【家族に対する専門職の代理決定支援】【家族による代理決定に対する看護師の認識】【代理決定に対する高齢者の思考】【立場による終末期医療への意向の相違】の6つのカテゴリーに要約された.今後は,代理決定者となる家族の心理的負担の軽減に資する介入研究等への進展が期待される.

著者関連情報
© 2018 一般社団法人日本老年看護学会 掲載内容の無断転載を禁じます
前の記事 次の記事
feedback
Top