日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2010年年会
セッションID: R5-P27
会議情報

R5:岩石・鉱物・鉱床一般
東赤石かんらん岩体に伴われる塊状クロム鉱床の鉱物共生
*門田 亮皆川 鉄雄齋藤 晃平
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

東赤石かんらん岩体に見られる塊状クロム鉱床における詳細な鉱物共生の検討を行った。鉱体の周縁部は著しい変質作用を被っており、多量の含クロム緑泥石、クロム透輝石、クロム角閃石、金雲母、および少量の灰クロムザクロ石が晶出している。また、緑泥石、透輝石はCrの含有量で2つのタイプに分類される。クロム鉄鉱のCr#(=Cr/(Cr+Al))の値は最大0.96、最小0.66平均は0.83±0.077である。また、一部Mg#(=Mg/(Mg+Fe))>0.5のものがあり、それらはmagnesiochromiteに属する。確認できる硫化鉱物は主にFe-Ni sulfidesであり、他にCu sulfidesも見られる。

著者関連情報
© 2010 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top