日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2012年年会
セッションID: R3-01
会議情報

R3:高圧科学・地球深部
一次圧力標準物質としてのNaClの温度-圧力-体積状態方程式
*松井 正典岡本 義広入舩 徹男肥後 祐司舟越 賢一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
我々は今回、SPring-8に設置の川井型大容量マルチアンビル高圧発生装置を用いて、NaCl結晶のP及びS波速度と密度を、室温下で圧力12 GPaまで、473及び673 Kの高温下で圧力8 GPaまで同時精密測定することにより、圧力の絶対測定を行い、それらの結果を用いてNaClのT-P-V 状態方程式(EOS)の導出を行ったのでその結果を報告する。解析は、体積弾性率と密度についての4次のBirch–Murnaghan有限歪み式とMie–Gruneisen–Debye型熱圧力関係式を組み合わせて行った。得られた状態方程式モデルが、今回測定された高温高圧下における体積弾性率と密度の関係のみならず、既存の、常圧下におけるNaClの体積熱膨張率とその温度依存を極めて高精度で再現できることを見出した。このことは、今回のNaCl(絶対)圧力スケールの高い信頼性を保証するものであろう。
著者関連情報
© 2012 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top