日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2013年年会
セッションID: R4-P03
会議情報

R4:地球表層環境における鉱物科学
福島原発事故によるCs汚染の環境鉱物学:鉱物・バクテリアへの吸着・吸収の基礎的研究
*阿彦 貴之赤井 純治
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

福島第一原発事故に由来するCs土壌汚染は長期にわたると考えられ、鉱物・バクテリアへの吸着・吸収は基礎的事項である。8種類の岩石種、10種の鉱物、4種のバクテリアについて吸着・吸収、また一部溶出実験を行った。粉末状にすれば、広く造岩鉱物も、粘土鉱物に近い吸着特性を示す。岩石種ごとにも特性が示され、また風化による粘土の存在に左右されること、バクテリアによる2つのタイプの吸収特性、つまり、顆粒状に高濃度にCsを集中させるタイプ、バクテリア体内全体にCsを吸収するもの等わかった。天然でもこれらバクテリアがCs循環にかかわっていることが推定できる。また、今後の表層環境でのCのs再循環過程を議論する。

著者関連情報
© 2013 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top