日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2014年年会
セッションID: S2-04
会議情報

S2:岩石—水相互作用(共催:資源地質学会)
天草陶石鉱床の生成環境に関する考察
*武内 浩一
著者情報
キーワード: 陶石, 成因, 熱源
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

陶石鉱床の成因を考える上で,変質作用を引き起こした熱水溶液の性質を知ることは最も重要であるが,均質化温度や塩濃度が測定できるような流体包有物はまだ報告されていない。天草陶石の成因や生成過程を考える上での重要な特徴として以下が挙げられる.炭酸塩鉱物,特に菱鉄鉱を含んでいること.各所に産する曹長石が,マグマの初成鉱物であるか,その変質鉱物であるか,あるいは熱水から晶出したものかが不明.周囲の堆積岩が熱水変質作用を被っているのかどうか.変質温度,pH,塩濃度,二酸化炭素分圧など,変質を引き起こした流体の物理化学的性質を明らかにして,長大な岩脈がまるごと陶石に変質するような鉱床生成過程を考察する.

著者関連情報
© 2014 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top