医療情報学
Online ISSN : 2188-8469
Print ISSN : 0289-8055
ISSN-L : 0289-8055
春季学術大会論文
TETDMを用いた介護記録内容の分析
串間 宗夫荒木 賢二鈴木 斎王山﨑 友義曽根原 登
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 35 巻 5 号 p. 229-238

詳細
抄録
 介護記録内容は,介護者の経験年数によって差があり,ただ単なる記録のみの内容だけでは被介護者の介護に必要な要点を他の介護士と共有することが難しい.また,介護業務の効果的運用と改善,介護業務従事者の教育・研修のため,介護記録の二次的利用法の開発が現場の介護職員から強く望まれているが,この課題を解決する具体的な検討は少ない.今後の介護業務の向上には,前述の課題を解決し,電子的介護記録システムの開発が重要である.本研究では,介護要点を共有できる介護記録の語彙関係から介護に関する重要な語彙抽出を行い,さらに,テキストデータマイニング統合環境TETDM(Total Environment for Text Data Mining)で可視化し,介護士間で被介護者の状態を共有できる介護記録内容を検討した.その結果,TETDMによる解析結果は,被介護者の介護状況を反映していると考えられた.本研究より介護記録をTETDMで解析できる可能性を示すことができ,介護記録の電子的介護記録システムを構築できる方向性が示唆できた.
著者関連情報
© 2015 一般社団法人 日本医療情報学会
前の記事 次の記事
feedback
Top