2018 年 67 巻 5 号 p. 681-686
肝細胞癌に特異性の高い腫瘍マーカーとして知られているprotein induced by vitamin K absence or antagonist II(PIVKA-II)は診断の補助,治療効果の判定および経過観察に有用とされている。今回新たにCLIAを測定原理としたアーキテクトPIVKA-IIおよびCLEIAを測定原理としたステイシアCLEIA PIVKA-IIが開発され,基礎的検討および従来法であるECLIAを測定原理とするピコルミPIVKA-II MONOとの比較検討を行った。両試薬ともデータの信頼性は良好であり,従来法との相関性が高いことが確認できた。これらのPIVKA-II試薬を用いた院内測定により診察前検査が可能となり,肝細胞癌の診療における腫瘍マーカーの有用性がより高まると思われる。