医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
原著
長期療養入院患者におけるメタロ-β-ラクタマーゼ産生腸内細菌科細菌保菌のリスク因子解析
南 健太山本 佐弥香横山 香保堤 健雄山本 兼司大江田 知子澤田 秀幸杉山 博
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2018 年 67 巻 5 号 p. 636-642

詳細
抄録

慢性期患者を取り扱う障害者病棟において,メタロ-β-ラクタマーゼ(MBL)産生腸内細菌科細菌保菌患者の集積を経験した。本研究では,長期療養入院患者におけるMBL産生菌保菌者のリスク因子を明らかにするため,保菌調査のため提出された糞便74検体を対象として保菌群と非保菌群との症例対照研究を行い,保菌群の背景因子を多重ロジスティック回帰分析を用いて解析した。その結果,14%(10/74)のMBL産生菌保菌者が同定された。保菌群は非保菌群と比較して,胃瘻の使用が有意に多く(p = 0.009),入院期間は平均26か月で非保菌群の2倍であった。抗菌薬投与歴は有意に関連せず,プロトンポンプ阻害薬(PPI)投薬が有意に多かった(p = 0.009)。多重ロジスティック回帰分析でのオッズ比は,PPI投薬14.7(95%CI 1.8~121.4, p = 0.013),胃瘻使用3.9(95%CI 0.8~19.3, p = 0.098)であった。また,PPI投薬中の胃瘻使用患者では,保菌するリスクが15.6倍高まる(95%CI 1.4~164.4, p = 0.021)ことがわかった。感染制御チームによる手指衛生の徹底と本研究の結果を踏まえた対策により,感染は制御された。胃瘻やPPI投薬がある長期療養入院患者は,MBL産生菌を腸管内に保菌するリスクが高く,重点的に監視する必要があると考えられた。

著者関連情報
© 2018 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top