2019 年 68 巻 2 号 p. 247-253
当院で過去9年間に超音波内視鏡下穿刺吸引法(endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration; EUS-FNA)を用いて細胞診断を行った膵臓の充実性腫瘤35例を対象とし,EUS-FNAにおける迅速細胞診(rapid on-site cytologic evaluation; ROSE)の有用性を検討した。穿刺回数は平均2.2回,検体採取率は100%,良悪性の鑑別については正診率97.1%,感度96.3%,特異度100%といずれも良好な成績であった。我々はEUS-FNA導入当初よりROSEを施行し,病理部門と消化器内科医の連携強化や検体採取の質的向上に貢献してきた。EUS-FNAにおけるROSEは,検体を確実に採取でき,必要最小限の穿刺で検査を終了できる有用な方法と考えられる。