医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
技術論文
フィブリノゲン抗原量測定試薬「ファクターオート®フィブリノーゲン」のCS-5100用新規アプリケーション設定
鈴木 敦夫池谷 均菊地 良介安藤 善孝松下 正
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2019 年 68 巻 3 号 p. 519-524

詳細
抄録

血中フィブリノゲンの測定にはトロンビン時間法(Clauss法)が広く使用されている。しかし,Clauss法ではフィブリノゲンからフィブリンへと転化する活性をもって定量を行うため,機能異常を有する先天性異常フィブリノゲン血症などの評価においては抗原量の評価が必須となる。今回我々は,フィブリノゲン抗原量測定試薬ファクターオート®フィブリノーゲンを用いて全自動血液凝固測定装置CS-5100向けの測定パラメーターを新たに設計し,その妥当性評価を行った。同時再現性および日差再現性は変動係数で5%未満であった。一方,希釈直線性は720 mg/dLまで良好な直線性を示し,最小検出感度は4.2 mg/dLと非常に良好であった。また,相関性試験においては,Clauss法と検討試薬で回帰式y = 0.9987x + 7.67,相関係数r = 0.9874と良好な相関を示した。また,我々が以前に確立した対照試薬(N-アッセイTIA Fib)との相関性は,回帰式y = 1.078x − 4.4,相関係数r = 0.988であった。本研究により,全自動血液凝固測定装置CS-5100においてファクターオート®フィブリノーゲンを用いたフィブリノゲン抗原量測定が可能となった。今後,フィブリノゲン抗原量の評価が日常検査としてより身近なものとなり,フィブリノゲン異常症の診断に寄与できることが期待される。

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top