医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
技術論文
風疹ウイルス抗体測定試薬「ランピアラテックスRUBELLA」の基礎的検討
中村 一人町田 邦光坪井 五三美
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2019 年 68 巻 4 号 p. 671-676

詳細
抄録

厚生労働省は,風疹の定期予防接種の機会がなかった1962~1979年生まれの男性を対象に,2019年から2021年度末までの約3年間,国内で原則無料でワクチン接種を実施する方針を発表した。現在,風疹の検査は主に赤血球凝集抑制試験(hemaggulutination inhibition; HI)が,用いられている。このHI法は煩雑な工程で時間を要する用手検査である。そこで,自動分析機適応可能なラテックス凝集比濁法を測定原理とした風疹ウイルス抗体測定試薬「ランピア ラテックスRUBELLA」の基礎的検討を実施した。同時再現性と日差再現性はCV 7.0%以内,希釈直線性は良好で(相関係数:r ≤ 0.998),共存物質の影響はなく,検出限界は3.5 IU/mLであった。本試薬は,HI法と良好な相関性を示した(Spearman順位相関係数,r = 0.952,n = 150)。風疹抗体価2,300 IU/mLの試料は測定範囲の上限値以下にはならなかった。「ランピアラテックスRUBELLA」は,HI法による抗体価との読み替え可能で自動分析機による日常の臨床検査に十分適応可能な試薬性能を有していた。

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top