医学検査
Online ISSN : 2188-5346
Print ISSN : 0915-8669
ISSN-L : 0915-8669
技術論文
プレセプシン測定試薬「HISCLプレセプシン試薬」の基礎的検討
鳴海 菜月近藤 崇盛合 亮介遠藤 明美淺沼 康一髙橋 聡
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2021 年 70 巻 3 号 p. 482-488

詳細
抄録

今回我々は,新たに開発された「HISCLプレセプシン試薬」の基本性能評価を行った。プレセプシンは,「HISCLEプレセプシン試薬」を用い,「HISCLE-5000」で測定した。対照試薬として,「ステイシアCLEIA Presepsin」を使用した。対象は,当院の既存試料を用いた。再現性,試薬安定性,希釈直線性,検出限界,共存物質の影響,相関性および攪拌の影響を検討した。再現性と希釈直線性は良好であった。また,測定機器に搭載後,9週目まで測定値は安定していた。2SD法による検出限界は9.4 pg/mLと十分な感度を有していた。乳び,溶血ヘモグロビン,遊離型ビリルビン,抱合型ビリルビンおよびリウマトイド因子は,測定値に影響を及ぼさなかった。対照試薬との相関係数は,r = 0.997と高く,標準主軸回帰式もy = 0.91x − 89.21と良好な相関性が得られた。さらに,プレセプシン濃度が異なる5例を用いて,3つの条件下で撹拌による測定値への影響を調べた。本試薬と対照試薬を比較すると,全ての条件において対照試薬の方が上昇率はやや大きかった。過度な攪拌により偽高値となる可能性があるため,測定前の検体の取り扱いには注意する必要があると考えられた。また,本試薬は基本性能が良好で,日常検査に有用と考えられた。

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
前の記事 次の記事
feedback
Top