北ヨーロッパ研究
Online ISSN : 2433-4596
Print ISSN : 1880-2834
ISSN-L : 1880-2834
論文
フィンランドにおける新たなイノベーション政策とその組織的基礎
分厚い「媒介的組織」とその意味
徳丸 宜穂
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2018 年 14 巻 p. 13-25

詳細
抄録
技術変化やグローバル化などに対応すべく、先進諸国で新しいイノベーション政策が試行されている。本稿では、北欧諸国がフロントランナーである「イノベーションの公共調達」政策が、どのような制度的・組織的条件の下で施行されつつあるのかを検討するために、フィンランドで当該政策の施行に関与する諸組織の機能・配置と、そのミクロ的基礎である人材移動について、質的・定量的に分析・考察を行った。その結果、第1 に「触媒作用」と呼びうる機能を果たす諸組織が補完的に分厚く存在していることを、主に環境志向的な公共調達を促す諸組織への聞き取り調査に基づき明らかにした。第2 に、部門をまたがる人材移動が盛んであるという事実を、LinkenInから取得したデータの分析から見出した。これらの事実は、コーポラティズムや人材流動性といった、北欧モデルを構成する諸要素が、新しい政策の実施にとって有益に作用している可能性を示唆している。
著者関連情報
2018 『北ヨーロッパ研究』に掲載された著作物の著作権は,著者に帰属するものとします.
前の記事 次の記事
feedback
Top