におい・かおり環境学会誌
Online ISSN : 1349-7847
Print ISSN : 1348-2904
ISSN-L : 1348-2904
特集 (木質建材製造工程で排出する成分とその利用)
木質建材製造工場の接着工程で排出される揮発性物質の実態
瓦田 研介
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 40 巻 6 号 p. 392-399

詳細
抄録
大気汚染防止法が改正され工場などの固定発生源で排出される揮発性有機化合物(VOC)の排出規制が導入された.木質系建材の製造工場の多くは規制対象外であるが,自主的取り組みを推進するために必要なVOC排出量の実態調査を行った.その結果,合板および単板積層材製造工場の単板乾燥,接着剤塗布,冷圧および熱圧締工程で排出されるVOCには木材由来成分が多く含まれていることがわかった.VOC濃度の連続測定を行ったところ,合板と単板積層材の熱圧締工程で排出されるVOC濃度のパターンが異なることが示された.また,化粧合板およびフローリング製造工場ではシックハウス問題に対応したエマルジョンタイプの水系接着剤が主に使用されていたため接着工程で排出されるVOC濃度は低いことが判明した.
著者関連情報
© 2009 (社)におい・かおり環境協会
前の記事 次の記事
feedback
Top