産業保健法学会誌
Online ISSN : 2758-2574
Print ISSN : 2758-2566
連携学会シンポジウム1(日本産業精神保健学会) シャープNECディスプレイソリューションズ事件をめぐって
シャープNECディスプレイソリューションズ事件における職場復帰支援の考察
~精神科医(主治医)の立場から~
佐々木 規夫
著者情報
ジャーナル フリー

2025 年 4 巻 1 号 p. 172-175

詳細
抄録
メンタルヘルスによる休職からの職場復帰において、職場と主治医の判断には乖離が生じやすい。主治医は症状の改善を重視する一方、職場は業務遂行能力を重視するため、職場復帰の認識が一致しないことが原因にある。そのため、効果的な職場復帰支援には、主治医と産業保健スタッフの連携、多職種による包括的な支援体制の構築が不可欠とされている。特に発達障害が疑われるケースでは、より慎重な判断と段階的な復職支援が必要である。
著者関連情報
© 2025 一般社団法人日本産業保健法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top