理論応用力学講演会 講演論文集
第59回理論応用力学講演会
セッションID: 2E05
会議情報

OS10  塑性力学におけるマルチスケールとマルチフィジックス
bcc単結晶/2結晶体の引張り試験と結晶塑性解析
*斉藤 岳行中山 英介高須賀 幹岡村 一男志澤 一之
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

金属の塑性変形を結晶のすべり系を基に予測する結晶塑性解析は塑性変形異方性を捉える有力な解析手法として注目されている。 これまでにFCC金属に対しては実験と結晶塑性解析を比較した研究結果が多々報告されているがBCC金属に対しての報告事例は少ない。 本発表ではBCC金属多結晶体の結晶塑性解析手法構築の第一段階として、フェライト単結晶と2結晶粒からなる試験片の引張試験を行い、結晶塑性解析と比較、検討した結果を報告する。 単結晶の場合、引張方向の結晶方位によって試験片断面の変形形状および荷重応答に差が生じ、解析結果は実験結果と概略一致した。 2結晶の場合、粒界でのすべりが実験で確認されなかったことから、粒界すべりを無視した解析を行った。Schmid因子の大きい結晶粒側に変形が集中する結果を得た。

著者関連情報
© 2010 社団法人日本建築学会
前の記事 次の記事
feedback
Top