日本テスト学会誌
Online ISSN : 2433-7447
Print ISSN : 1880-9618
事例研究論文
大学入試における近年の危機対応事例の総括
―感染症・自然災害・刺傷事件・不正行為と未知の危機に備える―
寺尾 尚大内田 照久石井 秀宗林 篤裕中村 裕行立脇 洋介西郡 大宮本 友弘久保 沙織倉元 直樹
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 20 巻 1 号 p. 43-71

詳細
抄録

本研究の目的は,2020年以降に大学入試を直撃したさまざまな危機に対して,関係機関がどのように対応したのかを総括しながら,大学入試の危機対応に関する基本的考え方や今後の検討課題を提示することである。新型コロナウイルス感染症拡大,自然災害,試験当日の刺傷事件,不正行為など,令和3年度入試以降のさまざまな危機は,平時では暗黙に了解されてきた大学入試の前提を激しく揺さぶり,大学入試のあり方を改めて問い直す機会を提供した。本研究では,国や大学入試センターの方針,国立大学での対応事例をもとに課題を浮き彫りにし,それぞれの危機が再び起こった場合だけでなく,未知の危機が起こった場合にも参照できる,危機対応の枠組みについて示唆を得る。

著者関連情報
© 2024 日本テスト学会
前の記事 次の記事
feedback
Top