日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第42回研究大会
セッションID: E-22
会議情報

個人発表
縄文=弥生期日本語の形成(⊃源郷找L)論に必要な若干の新視奌
ピプシサマル期、同音異義語、粟こよみ
郭 安三
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

 人間と犬との倶移を強調したのは長谷部言人(ヴュルムン氷河期)。東南ア出發論は埴原和郎が嗣ぐ。高砂族の識者はこの1万2千年前が好き,アイヌ語に高砂=メラネシア語含有(村山師)、アイヌ犬は高砂犬に最近似(田名部)ゆえ、識者の気持は瞭るが、ヒプシサマル海進期(縄文前期)こそ、列島語に含まる夥しい南東的語彙の根因!

著者関連情報
© 2008 author
前の記事 次の記事
feedback
Top