抄録
日本における文化遺産の中で、近代化産業遺産における、他の文化遺産と比較した場合の特殊性を明らかにし、その保存・活用の価値観をめぐるポリティクスを探る。特に、本発表では、「九州・山口の近代化産業遺産群」のユネスコ世界遺産登録を目指した動きを追いながら、その動きを応援・補完しつつも、ある種対抗的な動きとして、「世“界”遺産」ならぬ「世“間”遺産」という言説とその価値観の創造過程について、発表者自身が関与しているNPOや九州内で同様の活動をしているNPO連合「九州伝承遺産ネットワーク」の事例から考察する。