日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第50回研究大会
会議情報

日本文化人類学会第50回研究大会
「嫌悪感」の構築と変遷
韓国人による対馬観光を事例として
中村 八重
著者情報
キーワード: 韓国, 対馬, 観光, 嫌悪感
会議録・要旨集 フリー

p. B20-

詳細
抄録
 本発表は、韓国からの観光誘致に地域振興の活路を見出した対馬が、いかに韓国人観光客を受いれてきたか、日韓交流事業との連関を通じて振り返り、この変遷を韓国人に対する認識の変遷として再構成すると同時に「嫌韓」感情との関連は如何なるものであるのか考察することを目的とする。対馬の韓国人による観光を中心に、韓国への感情について論じるには、対馬の韓国との観光誘致以前から、あるいはそれと平行して行われていた民間、行政によるさまざまな国際交流の存在を忘れてはならない。中でも朝鮮通信使を題材にした交流事業は対馬の地域特性と関わり、韓国との関係を考えさせるものである。本発表では、観光誘致の変遷と供に、2012年に起きた「仏像盗難事件」に端を発する朝鮮通信使再現行列の中止決定とその後の過程を検討し、日韓の政治的な緊張関係が対馬における韓国への認識に与える影響を考察する。
著者関連情報
© 2016 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top