日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第51回研究大会
会議情報

分科会D_1 少数者表象のポリティックス―展示、衣装、観光、芸術の文脈にあらわれる「もの」を中心に
アボリジニの美術工芸品はいかにして「芸術」として売られるのか?
アートアドバイザーの役割に注目して
川崎 和也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. D06-

詳細
抄録
オーストラリアの先住民アボリジニの人達が自分たちの文化にもとづいて描いた絵画などの美術工芸品は、「芸術」として美術市場で売買されている。本発表では、これらを「芸術」として美術市場に向けて販売する際のアボリジニとアートアドバイザーの関係について、オーストラリア北部で暮らすアボリジニ・ティウィを事例に検討することから、「芸術」の文脈における少数者表象のポリティックスについて考察する。
著者関連情報
© 2017 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top