日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第52回研究大会
セッションID: F20
会議情報

分科会14 現代日本における「死」と 「看取り文化」を考える
現代日本における在宅での「看取り文化」の再構築
神奈川県藤沢市の小規模多機能ホームを例に
*浮ヶ谷 幸代
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
神奈川県藤沢市の小規模多機能ホームでの看取り実践の例から、看取りの場所性と看取りの専門性について考える。80%の人が病院で死を迎える日本では、独居の高齢者や複雑な家族関係を抱える高齢者にとって、自宅で最期を迎えることは難しい。高齢者が「自宅でない在宅」で最期を迎えるためには、いかに「自分なりの『生』を生ききるか」、そのために提供される「ケアとは何か」それを担う専門家の「専門性とは何か」を明らかにする。
著者関連情報
© 2018 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top