学校メンタルヘルス
Online ISSN : 2433-1937
Print ISSN : 1344-5944
原著論文
大学生の精神的健康がSNS依存傾向に与える影響について―SNS上の自己呈示を媒介変数としたパス解析による検討―
二宮 有輝
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 20 巻 1 号 p. 37-47

詳細
抄録

【問題と目的】日頃からSNSなどを利用することの多い大学生にとって,ネット依存は無視できない問題である。一方,これまでネット上でのどのような行動がネット依存に関連しているのかはほとんど扱われてこなかった。そこで,本研究ではSNS上の自己呈示というネット上の行動面を媒介変数として取り上げ,精神的健康がSNS依存傾向に与える影響を検討することを目的とした。

【方法】大学生を対象に質問紙調査を行い,SNSの一つであるTwitterを利用している403名を分析対象とした。分析にはパス解析を用い,精神的健康の指標としての自尊感情,孤独感,解離傾向の3指標がSNS上の自己呈示を媒介してSNS依存傾向に与える影響について検討を行った。

【結果】相関分析から,Twitter上で理想的な自分を演じる,虚栄的自己呈示は精神的健康の指標と負の相関を示した。また,パス解析の結果,自尊感情の低さがTwitter依存傾向に与える影響は,虚栄的自己呈示によって媒介されることが示された。一方,孤独感は間接的にTwitter依存傾向を抑制することが示された。さらに,解離傾向がTwitter依存傾向に与える影響は虚栄的自己呈示によって媒介されていたが,解離傾向は直接Twitter依存傾向を助長することも明らかとなった。

【考察】本研究の結果から,個人の精神的健康がTwitter依存に与える影響は,Twitter上の自己呈示によって媒介されることが明らかとなったが,精神的健康からTwitter依存への直接の影響も認められた。今後は縦断的な方法を用いて精神的健康がTwitter上の自己呈示,およびTwitter依存に与える影響を詳細に検討するとともに,実際の活動履歴など,より具体的なネット上の行動面に焦点を当てた方法を用いた調査を行う必要があると考えられる。

著者関連情報
© 2017 日本学校メンタルヘルス学会
前の記事 次の記事
feedback
Top