経営情報学会 全国研究発表大会要旨集
2006年度秋季全国研究発表大会
会議情報
シミュレーションによるサプライチェーンの事業継続計画の評価
*山崎 伸晃手塚 大澤田 美樹子樋地 正浩
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 16

詳細
抄録
大規模災害への危機感が高まり,災害等が発生しても事業を継続させるための事業継続管理(BCM)の重要性が増している.製造業ではサプライチェーン全体の事業継続計画(BCP)の策定・評価が必要である.本報告ではサプライチェーンのBCPのキャッシュフローとバックオーダ解消時間をシミュレーションで定量的に評価するシステムを提案する。提案システムでは,拠点の属性や状態をトリガーとしてアクションプランの実行タイミングを設定する。これにより災害直後に代替拠点を設置する対策など,様々なタイミングでの対策シミュレートを実現した.また,複数のシナリオと複数のアクションプランについて,これらの組合せでシミュレーションを行い,各アクションプランがどのシナリオにどこまで対応できるかなどを評価できる.
著者関連情報
© 2006 経営情報学会
前の記事 次の記事
feedback
Top