抄録
わが国の企業では、個人情報保護やリスク管理のために情報セキュリティ対策に積極的に取り組んでいる。また、情報セキュリティ対策以外にも、内部統制の強化や各種コスト削減策の実施といった管理も強化される傾向にある。それらは必要なことではあるが、職場の実態を踏まえて運用されなければ、社員の士気を低下させ、組織の活性度や組織の感情を悪化させるおそれがある。本研究では、このような問題意識にもとづいて、情報セキュリティ対策が日本企業の組織に与える影響を実証的に分析し、情報セキュリティ対策の実施とともに、Enterprise2.0的菜ツールを活用したコミュニケーションの活性化などが必要であることを明らかにした。