経営情報学会 全国研究発表大会要旨集
2019年春季全国研究発表大会
セッションID: 2K1-3
会議情報

予稿原稿
iPhoneビジネスモデルの凋落
なぜiPhoneは売れなくなったのか?
*中田 行彦
著者情報
キーワード: iPhone, 差別化戦略, アップル
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

アップル社は、iPhoneでスマホというビジネスモデルを創出した。iPhone発売後、アップルの売上は毎年30~50%増加した。しかし、iPhoneの売上が2018年末に前年同期より減少した。なぜiPhoneは売れなくなったのか?その原因を分析した。アップルは、「あこがれの高級ブランド」で「差別化戦略」を取っている。2018年から有機ELパネルを採用することで状況は一変した。サムスンから有機ELを調達するため、「マルチベンダー」方式を止めてまで「シングルベンダー」方式を取った。デザインが「平板」と期待を裏切った。「ブランド力」以上に「価格」を高くしすぎた。iPhone売上不振の原因は、「差別化戦略」の失敗と言える。

著者関連情報
© 2019 一般社団法人経営情報学会
前の記事 次の記事
feedback
Top