バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌
Online ISSN : 2424-2578
Print ISSN : 1345-1537
ISSN-L : 1345-1537
黙読を用いたBrain-Computer Interfaceの開発
雑賀 広記三浦 直樹王 碩玉
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2009 年 11 巻 1 号 p. 61-66

詳細
抄録
本研究では,脳活動を入力信号とするBrain-Computer Interface(BCI)の開発を行っている.本論文では黙読を入力信号に利用した簡易な言語活動BCIシステムの構築を目指し,近赤外線分光法(NIRS)を用いて文章黙読時の脳機能計測および脳血流量動態データのリアルタイム処理を行った.実験結果より,文章黙読時における脳血流量動態変化より簡易なON/OFFスイッチ操作が可能となったことから,言語活動BCIの実用可能性が示された.
著者関連情報
© 2009 Biomedical Fuzzy Systems Association
前の記事 次の記事
feedback
Top