バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌
Online ISSN : 2424-2578
Print ISSN : 1345-1537
ISSN-L : 1345-1537
トリアージ研修における学習の効果と1年後の知識保持について
秋永 和之高橋 優坂本 章子梅崎 節子松永 妃都美新地 浩一
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2012 年 14 巻 2 号 p. 7-13

詳細
抄録

佐賀大学では、2006年より東京DMAT(Disaster Medical Assistance Teams)の講師を招き、医療関係者を対象にDMAT研修をモデルにした災害医療研修を行っている。2009年に実施された研修に参加した医療関係者119名を対象に、研修1年後に研修内容をどの程度記憶しているのかについて自記式質問紙による調査を実施。各教育項目の知識の残存を、研修前・研修後・1年後の追跡調査で、Kruskal-Wallis検定を行った結果、「トリアージの目的」「トリアージタッグの使用方法」の全ての項目において有意差が見られたため、Scheffeの多重比較を行い解析した。研修前と研修後の比較では研修直後にはトリアージが「3枚複写であること」や「簡易カルテとして活用されること」はよく理解出来ていた(**:p<0.01)。また、研修1年後にも有意に知識が残存していた。(**:p<0.01)。トリアージタッグを記入する一連の動作を繰り返したり、実際の災害場面を想定できるようなリアリティある研修は、イマジネーションを刺激することにつながり、深い学びや知識の定着につながった。今回の研修から、繰り返し実施する研修の効果が、知識の保持に重要であることが示唆された。

著者関連情報
© 2012 Biomedical Fuzzy Systems Association
前の記事 次の記事
feedback
Top